1/1

『The Alphabet』<Card Magic Assortment>

01_TheAlphabet_CardMagicAssortment.pdf

¥4,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (3298103バイト)

■商品紹介■
マジシャンRYUがこれまでに作ってきた作品の数々を一挙公開。
The Alphabetというタイトル通り27作品を制作中ですが、
できたものから発表しております。

実際にショーで演じているものを収録しているので、
参考になる知識が盛りだくさんです。

■推薦文■
(聖寿➡Arrow Ambiについて)
レクチャーマラソンの中でピエールさんもおっしゃっていました。
観客の目線がみんな一斉に動くと、場の一体感が生まれます。
それは支配感や空気感という言葉にも置き換えられます。
同じオンザグラス系の現象でも一味違った作品になる事でしょう。


■収録作品■
A:『Arrow Ambi』
【現象】
一枚のカードを選んでいただき、サインをしてもらう。
そのカードとは別に矢印が描かれたカードを使うと紹介する。
サインして頂いたカード(サインカード)をデックの中に戻すが、気付くと矢印のカード(矢印カード)の矢印の先にサインカードが出現する。
最後には矢印カードを口にくわえ、サインカードを指し示すが、矢印が口の中に向きをビジュアルに変え、矢印カードをとると口の中からサインカードが四つ折りで出てくる。
矢印カードはそのままプレゼントできる。

B:『Bardic Blank』
【現象】
演者は「想像の中で行われる予言マジックを見せる」と言う。観客が一枚カードを選び、予言の封筒を確認すると、全てが白いカードであるが、一枚ずつ、演者はそれを観客のカードに変える。予言があたったわけだが、演者は再び「これは想像の中で行われる予言マジックである」と言う。先程の予言のカードを見ると、それらはすべて白いカードに戻っている。それどころか、観客が選んだカードも、他のカードもすべて、白いカードになってしまう。

S:『Sage Sandwich』
【現象】
1枚のお札を借りて封筒の中に入れておく。
トランプの中から1枚カードを選んでいただき、そのカードをデックの中に戻す。
そのカードに2枚のジョーカーが近づいていくと話す。
2枚のジョーカーが少しずつ近づいていき、残り10枚程度のところで確認し、デックの向きを逆にするとジョーカーの間に1枚のカードが挟まれていて、それがお客様のカードになっている。さらにもう一度同じことをするといって、繰り返そうとするが、10枚程度のところで確認すると選ばれたカードが含まれていない。
そこでお札のシリアルナンバーを確認すると挟まれているカードの数字の並びと一致する。さらにジョーカーを確認するとジョーカーではなくシリアルナンバーのアルファベットに変化している。
さらにそのお札を丸めて握ると消えて、ずっと置いてあったワイングラスの中のレモンの中に入っている。

  • お支払い方法について

¥4,000 税込

最近チェックした商品
    その他の商品